ラベル 背景放射 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 背景放射 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

1996年2月6日火曜日

最も古い宇宙の構造


上の画像は、COBE衛星によって撮影された、銀河系の北極と南極(銀極)方向のマイクロ波写真です。この画像からは、ノイズや既知の信号、地球の運動等の影響は取り除かれていますが、それでも幾つかのスポット状の構造が画像中に見て取れます。COBE衛星によって撮影されたマイクロ波放射は、150億年前に宇宙がビッグバンで始まってから、僅か100万年後の非常に初期の宇宙から発せられた放射なので、上の画像に見られる構造は、人類が知っている宇宙の構造の中でも最も古いものだと言うことができます。このような宇宙の開闢直後に現れた構造から現在我々が知っている宇宙へ、どのように宇宙の構造が変化してきたのかについて多くの研究者によって研究が進められています。
(執筆:2019/8/25)

関連記事


1996年2月5日月曜日

宇宙そのものに対する高速運動


私たちの地球はじっとしているわけではありません。地球は太陽の周りを公転しており、その太陽は銀河系の中心の周りを軌道運動しています。また銀河系は局所銀河群の中を軌道運動していますし、局所銀河群はおとめ座銀河団の方向に向かって移動しています。しかし、我々の地球は、これらの運動の和だけでは説明できない運動を行っているようなのです。上の全天球図は、宇宙の背景放射に対して地球が動いている速度を表したもので、青色が濃くなっている方向に向かって(赤色が濃い方向からは遠ざかるように)地球が運動していることを意味しています(この図のデータはCOBE衛星によって取得されたものです)。この図は、地球が宇宙の背景放射に対して秒速約600キロメートルの速度で移動していることを示していますが、このような高速の運動は、上で説明した運動の和では説明がつかず、その起源は未だ謎として残っています。
(執筆:2019/8/24)

関連記事


トップページ